リングフィットアドベンチャーで得られた4つの効果!

ゲーム

みなさんこんにちは、yamaです

今回はリモートワークや外出自粛が続いている中、一時は品薄となったリングフィットアドベンチャーについてのレビューを行いたいと思います

結論から言うと1年間続けた結果は、連続して継続してやっている期間は筋肉がついたりぽっこりお腹が改善したりメリットがありました。その後約3ヶ月間サボってしまい、その期間は体型が元に戻ってしまうデメリットも体験しました。

なので、無理をせず継続する事が重要です。

リングフィットアドベンチャーとは?

リングフィットアドベンチャーは、任天堂が2019年10月18日に発売したNintendo Switch専用ソフトです

女優の新垣結衣さんをCMに起用している事もあり、現在は品薄は解消されておりますが発売当初や外出自粛が流行していた時は品薄で、任天堂公式や家電量販店の抽選販売でしか入手方法は無くなかなか手に入りづらかったです


かくいう自身も家電量販店の抽選販売でやっと手に入れました!

画像のパッケージにもある通り、Nintendo SwitchのJoy-Conの右側を専用の同梱しているリングコンに装着し、左側を同梱のレッグバンドに装着して、自身の身体を使ってストーリーを進めていきます

得られた効果

自分がリングフィットを使っていて得られた効果をお話しします!ご参考にしてください

筋肉がついた

元々ジムに通っていたり自宅でできる腕立て伏せ等の筋トレはしておりました

リングフィットでは腕・胸・腹・脚の筋肉を鍛えられ、またヨガで呼吸を整えたりその場でですが走ったりもできるので持久力も鍛えられます

そういった筋肉が目に見えて成長してきて、自分にも自信がついてきていました

ただ、1ヶ月以上サボると徐々に元に戻っていくので注意しましょう

得られた筋肉や持久力は少しの期間サボっても鍛え直せばすぐ復活します

姿勢やぽっこりお腹が改善した

敵を倒していく毎やストーリーを進めていく毎に、特定の部位を鍛えたり満遍なく自分の体を鍛える事ができます

僕の場合は

  • ◎仕事柄パソコンを使う事が多かったので気がついたら猫背になっている事が多い

  • ◎猫背と生活習慣が乱れていたのが原因でぽっこりお腹になっていた

この2つを改善するために、胸筋と腹筋を鍛え上げていました

敵のモンスターに攻撃をする時に敵の色を合わせて攻撃するとダメージが上がる(腕と胸:赤腹:黄色脚:青ヨガ:緑)のですが、僕はどちらかというと特定の部位を鍛えたかったので敵の色を関係なく赤と黄色の技で攻撃していました笑

結果的に回数を多くこなせるのでこのやり方もありだと思っています

体重が減った

食生活の見直しとリングフィットをやっていたおかげで、1ヶ月で約1kg(62kg→61kg)体重が減りました

脂肪が減って筋肉の量も増えていくので体重の減りは少しでしたまた人によって個人差があったりやる時間も限られているので、あくまでも減った数字は目安だとお考え下さい

もっと体重を減らしたい!という方はリングフィットに加えて実際に外でランニングをするのもご検討いただいた方がいいですね リングフィットのみだと体重の減りは少ないです

ストレス解消になった

実際に外やジムで運動するのと同様に、リングフィットアドベンチャーでもストレス解消に繋がります

本来であれば外で日の光を浴びて運動した方がストレス解消の効果はありますが、感染症の拡大が怖いとお考えの方には自宅でも運動ができるリングフィットの方がいいと考えます

運動をすると

  1. 怪我の予防
  2. 睡眠の質の向上
  3. 生活習慣の改善
  4. ダイエット効果
  5. 心の健康維持

1分でパッと挙げるだけでもこれだけの効果があるので、自宅で手軽にできるので是非やってみてほしいです

運動は心身ともに良くしてくれるよね!

大学院の研究で腰痛改善や心理的効果も期待

千葉大学大学院の研究で、腰痛の改善及び心理的効果も期待できるとの研究結果が報告されました

リングフィットアドベンチャーで腰痛改善 心理的効果も 千葉大
リングフィットを腰痛患者にプレイしてもらったところ、腰痛が軽減した上、痛みに対する自己効力感が向上するとの研究結果。

遊びながら自分の体を健康にできるので本当におすすめです

リングフィットアドベンチャーを手に入れるには?

現在は品薄は解消されているのでどこでも手に入れられるとは思いますが、ネット通販の方が手軽です

  1. マイニンテンドーストア
  2. 楽天市
  3. Amazon
  4. ヨドバシ.com
  5. ビックカメラ.com
  6.     
  7. ヤマダ電機


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リングフィット アドベンチャー Nintendo Switch 在庫あり
価格:9930円(税込、送料別) (2021/11/18時点)

店頭は最近行っていないのでわからないですが、ネットだと品薄は既に解消されているようなので確実に手に入れたい方はネットで手に入れましょう

遊ぶ際に必要な物「必須アイテム」

1. Nintendo Switch本体

JoyConを使用するのでNintendo Switch Liteでは遊べません

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/11/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/11/19時点)


2. リングフィットアドベンチャー

ソフトも必要になります

マイニンテンドーストアで購入する場合ダウンロード版も購入できます

ダウンロード版を購入した場合は後日リングコンとレッグバンドが送られてきます



3. リングコンとレッグバンド

これも必須アイテムですが、ソフトを購入したら同梱しているので心配はいりません

4. 水・スポーツドリンク

夏場は熱中症の危険があるので必ず水分補給のアイテムは持ちましょう

冬場でも喉の渇きに気が付かず気がついたら脱水症状を起こし救急車で搬送されたニュースも少なからずあります



遊ぶ際に必要な物「あると便利なアイテム」

予備のJoy-Con

終わった後にJoy-Conを充電をする癖をつけておらず、遊んでいる最中に充電を切らした事が多々ありました

なので持っておくと何かと便利です



テレビモニター・HDMIケーブル

Nintendo Switch本体のみだと画面が小さく非常にやりづらいです

テレビモニターがあると画面も見やすく、寝ながら行うフィットネスがやりやすくなります



ヨガマット

寝ながらフィットネスを行う時等に汗がついたり、床が滑りやすい材質だと滑って怪我をする危険があります

ヨガマットがあると怪我の防止や汗が床に落ちるのを防止できます

スポーツウェア

なるべく普段着を汗でぐちょぐちょにしたくない…とか、気分良く遊びたい方という方にはおすすめアイテムです



プロテイン・プロテインシェイカー

筋肉をつけたい!と思う方はあると便利です

運動後に飲むのがいいと言われていますが、たんぱく質の消化・吸収をより早く行い運動中の筋肉の成長を助けるため、運動前・運動後の両方飲みましょう




遊ぶ際の注意点

運動負荷の設定

リングフィットアドベンチャーを初めて遊ぶ際、最初に運動負荷の設定があります

この運動負荷の設定を最初から高くしてしまうと、身体の疲れが運動直後や翌日にドッときたり、継続したい気持ちを欠いてしまい挫折してしまう原因となります

運動負荷は最大で30まで設定でき、ゲーム進行中でも敵との戦闘中やフィットネスプログラムをやっていない時は自由に設定を変更できます

購入後は自分の身体に合った負荷の設定をしましょう

お子様がゲームをプレイする場合は、お子様の側について運動負荷の管理を保護者の方が一緒に行って下さい

室温の設定・水分補給

ゲームといえど、実際に運動をするので汗をかきます

夏場は熱中症の危険があるので冷房をガンガン効かせ、スポーツドリンクを用意した方がいいです

冬場は逆に外が寒いので、場合によっては窓を開け、スポーツドリンクでなくても水は用意した方がいいですね

汗をかいてリングコンも床もびちょびちょになる

冷房を効かせても冬場窓を開けても、どう足掻いても絶対に汗はかきます

かくいう私も汗をかかなかった事はないです

手の汗も本当に凄いので、ご家族で1つ使う予定の場合は、面倒ですが最低でも2回に1回は洗いましょう

洗濯機の使用はNGなので手洗いで洗剤やハンドソープでしっかり洗って乾かしましょう

床に寝そべって行うフィットネスもあり、床が汗で滑りやすくなるのと単純に痛いので、なるべくヨガマットの準備もあるといいかもしれません

騒音への配慮

一軒家であれば、テレビの音量等の騒音に注意すればOKです

問題は賃貸でかつ2階以上に住まわれている方です

1階で壁が厚ければ多少は問題ないかと思いますが、2階以上だとランニングマシンのようにその場で走ったり、フィットネスの中に足踏みをするものがあり結構音が響くと思います

じゃあ2階以上はリングフィットアドベンチャーを遊んじゃいけないのか…と諦めてはいけません

そこで設定したいのがサイレントモードです

ご自身のリング付フィットを遊んでいるアカウントの設定画面からサイレントモードの設定ができます

足踏みはできなくなってしまいますが、騒音を気にせず遊ぶ事ができます

幸いにも住んでいるのが1階なので注意されたりした事がありませんが、2階以上にお住まいの方は設定は必須です

今回のまとめ

この記事ではリングフィットアドベンチャーの紹介と得られた効果、便利なアイテム、注意点をご紹介致しました

家にいながら楽しく目的に合わせたフィットネスをしましょう!

一番大事なのは無理せず自分のペースで継続です

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました