みなさん、こんにちはぱるです!さて今回は、大自然ドキュメンタリーゲームのご紹介です!こちらはフクロモモンガとなって大自然を旅することのできる壮大な自然フィールドを感じることができるゲームです ^ ^
今年の2月に発売されるのか!同じ動物として気になるね!
- 💡この記事がおすすめな方は💡
- AWAYの概要
- どんなゲームシステム?
AWAYとはどんなゲーム?

さてこちらのAWAYはアサシンクリードやファークライの開発者たちが手がけているゲームです ^ ^ こちらはトレーラーを見ると分かりますが、自分はフクロモモンガとなって大自然を旅する物語となっています。
まるで大自然ドキュメンタリー番組を自分で進めているかのような気分になりますよね。あのナショナルジオグラフィックを自分で作っていく感じです ^ ^ 楽しい〜。

トレーラーや公式サイトでは、サソリや蛇、ワシなどと対峙しています!時には嵐にも立ち向かい生存するにはどのようにしていけばいいのかが試されます。まさに自然とどう向き合うかですね!
フクロモモンガすごい!サソリに勝てるのかな?
AWAYのスペックは?

タイトル | AWAY(アウェイ) |
---|---|
発売日 | 2022年2月17日 |
希望小売価格 | 通常版 2,178円(税込)/デジタルデラックス 版3,278円(税込) |
対応機種 | PlayStation® 4/PlayStation® 5(ダウンロード専用) |
対応言語 | <字幕対応> 日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、繁体中文、簡体中文、韓国語 <音声対応> 英語、フランス語 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人(オフラインプレイのみ) |
CERO | A |
わお!お値段とてもリーズナブルだね ^ ^
ストーリーモード・探索モード

今の所、モードが2つあり1つはストーリーモードもう1つは探索モードです。1つずつみていきましょう ^ ^
ストーリーモード
主人公であるフクロモモンガの家族がハゲタカに連れ去られてしまい、家族を助けに行く物語です。ミッションはナレーションの助けなどによりクリアができそうです ^ ^ 道ゆく中にも天敵に襲われながらも巨大な敵に挑むモモンガちゃんが健気ですね ; v ; 絶対にクリアしてあげよう。
探索モード
こちらのモードは、フクロモモンガ意外にもハチ、カエル、ワシ、カブトムシ、カニなどの視点でプレイができるモードです。トレーラーみましたが、めちゃくちゃ面白そう!



個人的にはこの自由に探索できる探索モードがとてもやりたいですね ^ ^
みなさんの中にAnsestorsというゲームを覚えている方はいるでしょうか?猿から人へ進化するゲームなのですがそれを2-3年前にプレイしてから自由度の高い(自分で好きな行動ができる)ゲームをよくプレイするようになりました ^ ^
ストーリーもいいのですが、ミッションがちらほらあってたまにプログラムに従いながら自由に動けるオープンワールドでのゲームはなかなか楽しいです!
アンセスターズみたいに自由度高く、本当に何にも縛られずゲームするの大好きだな〜 ^ ^
ちなみにアンセスターズというゲームはストアで60%OFFで売っているよ ^ ^ 興味がある方は見てみてね!→https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP4581-CUSA13252_00-JPPS400000000001
コメント