【初心者のための講座】ブログは毎日書いた方がいいの?

ブログの始め方

皆さんこんにちはぱるです。今日はブログ毎日更新についてお話しいたします。他サイトで見る毎日更新は必要か必要でないかの論争は尽きないですよね。

私もその言葉に翻弄されたうちの一人です ^ ^ なぜならOLブログを始める前に色々とwebで調べまくったことがあるからです。

ブログを始めたからには人気のサイトにしたい!っていう気持ちがありますよね。


なので今回は私が体験したブログ更新の頻度や毎日更新についてお話しいたしますね!

ブログは毎日書いたほうがいいの?

答えはどちらかというとYESです。毎日書いていたほうが記事も増えるし、ユーザーにとっては「あ、この人毎日書いてるんだ」とファンが見てくれやすいからです ^ ^

ただみなさんもご存知の通り、毎日更新は辛いですよね。。もうネタどうしようとか、こんな有益でもない記事でも見てくれるかな?などとりあえず毎日悩むことでしょう。

基本的に毎日更新できる人は、ブログの収益は1週間に一回更新の人よりか利益は多いです。実際に毎日更新をしている方は(最初は人が来ないので難しいですが、)そのブログにファンがついていたりするのと、ドメインパワーが強いので、必然的に検索結果に表示されやすくなります。

    ここがポイント
  • ◎毎日更新は辛いですが、書けば書くほどファンがついてくる

  • ◎書けば書くほど収益化が近くなる


ただ毎日更新は、家にいることが多い人やテレワークなどで時間がある人、学生の方などが現実的にできるかと思います。

私の会社員なのでどちらかというと、週に3回更新できればとてもいいほうです ^ ^ 毎日更新ができていなくとも別のOLブログには毎月約12,500人がやってきてくれます。

もっと書いたほうがいいとはわかっているのですが、毎日書いて「あー疲れた!」なんて結局更新が止まってしまってはせっかく育ってきたブログに更新が全くなくなってしまいます。。

それだけは絶対に避けたいので、できるだけ自分のペースでブログを更新していきましょう ^ ^

毎日更新しなくてもブログに人は来る?

とりあえず会社員をしている人もしくはブログの執筆に時間を作れない人は、最初はブログを書くことに慣れていきましょう。私も会社員としてこのブログを運営しておりますので更新も1週間に2回ほどです。

それでも別記事で紹介をした私のOL事務ブログはアクセス数が1年で15万PVにもなりました。特にSEOをしているわけでもない単なる日記ブログですが、1週間に2回、できない時は1ヶ月に1回でここまでPVを増やすことができています ^ ^

ゆっくり書いても見てくれる人はいるので安心してくださいね ^ ^

なので、できるだけブログに向き合うようにはして欲しいですが、、辞めてしまうのはとても勿体無いのでできるだけ「よし書くぞ」という気持ちがあるときに書いてみましょう。

できるだけブログを続けるには私は一番大事だなと思うことは、自分らしいブログを作ることです。そして、ファンを作りましょう ^ ^ 

ファンはブロガー達にとって、かけがえのない存在です。「いつもみてます」とか「また更新待ってます」など言われたら、よし見てくれる人がいるんだ!という気持ちになって、ブログを執筆しよう ^ ^と前向きに続けられるからです。

    ここがポイント
  • ◎最初はブログに慣れてることから始めよう

  • ◎自らいいブログを作ってファンをつけよう

  • ◎ツイッターなどのSNSを活用して仲間を作ろう


わたしのOLブログもそのおかげで続けられています ^ ^ 一人でもみてくれる人がいればそのためだけに頑張れたりもしますよね。別記事でもおはなししましたが、初心者の方はまずコミュニティに入りましょう。

それはインスタグラムでもtwitterでもブログ村でもOKです。私は特にtwitterをおすすめしております ^ ^ 私にとってですが、Twitterでの集客が一番ファンがつきやすいためです!

一番はブログを書いて楽しいと思えること!

色々と利益を出すことに夢中になって本来のブログを書く活動がつまらなくなるのはいけません。やらなきゃという気持ちがプレッシャーになって、ブログを書くことが辛くなってしまいます。。

私はブログを書くことがとても楽しいです ^ ^ なぜならみんなに自分の意見を見てもらえる最高の場所だからです。自分の意見をみんなに見てもらってコメントもらったりお話しできたりするのはとても楽しいですね ^ ^

楽しく書くには、自分が書くぞ〜っていう気持ちになったときですね。「あ〜書かなきゃ〜」という気持ちではいい記事は書けないかもしれません。

本当はできるだけ5分でも毎日パソコンに向かえればいいです ^ ^ タイトル決めるとか見出し決めるとかでもブログを執筆したことになりますので、ある程度書くことに慣れたら、いつの間にか30記事くらいになっているはずです ^ ^

    ここがポイント
  • ◎ブログを書くことが楽しいと思えるように活動しよう

  • ◎できるだけ5分くらいはブログのことを考えよう

まとめです

あんまりネットの情報に翻弄されずに自分らしいブログを、作ることを心がけていれば言わずと人もきてくれます ^ ^ 所謂人柄ということですね。

できるだけ今の時代にあったブログ構成などを心がけながら自分らしいこだわりのあるブログ制作に勤しみましょう!

    まとめ!
  • ◎毎日書くことはできなくても自分のペースで継続的に

  • ◎毎日かかなくても人は来る

  • ◎できるだけブログを続けるには楽しいことをわすれないこと




みなさんも楽しいブログライフを ^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました